装用期間がどれくらいなのかも大事です。カラコンではない通常のコンタクトを購入する時に、考慮するポイントはカラコンでも当然でも必要です。
カラーコンタクトは、色がついていますから印象を一番左右するカラーも大事です。そして、何種類も購入している上級者だったらまず一番気にするところは、DIAです。
DIAの意味は、カラコンレンズの全体の直径です。コンタクトを平面に潰した状態で計測するサイズと潰さない状態で計測するサイズがありますが、DIAは潰していない方の数値を意味します。
つまり、瞳に装着した時の実際の直径ですね。着色直径というのもありますが、そちらは潰した状態でのサイズになります。
DIAに注目してカラコンを選んでみよう
カラーコンタクトレンズの説明には、DIAが必ず書いてあります。直径と着色されている部分はほぼ一緒です。カラコンをいれることで自分の瞳がどれくらいになるかが分かる目安になります。
そもそも自分の瞳のサイズってしっていますか?自分ではかるのは大変ですよね。日本人の瞳のサイズは、だいたい12mmくらいです。
瞳がおおきいと感じる人は14mmくらいです。大きくても2mmしか違わないんですね。
カラーコンタクトレンズのDIAは、13.8mm~16mm超など色々サイズがあります。初心者は、一般的なサイズなのに大きく見える14mmくらいからチャレンジしてもいいかもしれません。
最近のコメント